人間国宝・その他コレクション

mouse写真をマウスでクリックすると拡大します。コレクション名をクリックすると作品の色々な写真が見られます。

—————-河井寛次郎 呉洲辰砂 香爐————————————————————————————–

河井寛次郎 呉洲辰砂 香爐mouse河井寛次郎 作 呉洲辰砂 香爐    <作家紹介>

共箱 共布 サイズ:口径 10センチ 高さ 19センチ 胴径 12.5センチ 高台径 9センチ

状態:ひび欠け無く完品。香爐の蓋に薄い汚れがみられる。

寛次郎独特の色使いで辰砂の赤紫と呉洲の深い青がマッチした独創的なフォルムの香爐です。胴に陽刻された牡丹にも辰砂が掛かり美しい香爐に仕上がっています。大振りなので広間の床の間に飾ってもその存在感が有り余ります。

—————-河井寛次郎 香爐—————————————————————————————————-

河井寛次郎 香爐mouse河井寛次郎 作 香爐    <作家紹介>

共箱 共布 サイズ:口径 10.5センチ 高さ 15センチ 胴径 14センチ 高台径 9センチ

状態:ひび欠け無く完品。

青銅器のような重厚な色合いと形を陶器に写し取った美しいフォルムの香爐です。繊細な細工が施されたこの香爐には寛次郎の息吹が感じられます。

—————-荒川豊蔵 志野 水指———————————————————————————————-

mouse人間国宝 荒川豊蔵 作 志野 水指    <作家紹介>

共箱 共布 サイズ:口径(内径) 10.0センチ 胴径 19.0センチ 高さ 17.0センチ 底径 15.0センチ

状態:ひび欠け無く完品。底に「斗」の書き銘あり。経年の汚れがあります。

薄紅色の志野焼きで、やさしさの中にもきりっとした心の強さが感じられる水指の優品です。いつの季節にもお使いできます。

—————-荒川豊蔵 黄瀬戸 汲出——————————————————————————————–

荒川豊蔵 黄瀬戸汲出しmouse人間国宝 荒川豊蔵 作 黄瀬戸 汲出し    <作家紹介>

共箱    サイズ:口径 8.5センチ 高さ 6.5センチ 高台径 4.3センチ

状態:ひび欠け無く完品。高台内に「斗」の書き銘あり。

共箱の具合から見るとかなり前作の作品と思われます。名人、荒川豊蔵の器量が伺われる侘びた黄瀬戸に仕上がっています。

—————-富本憲吉 赤地花文 壺——————————————————————————————–

OLYMPUS DIGITAL CAMERAmouse人間国宝 富本憲吉 作 赤地文 壺    <作家紹介>

共箱    サイズ:口径 17.3センチ 最小胴径 11センチ 高台径 11.5センチ 高さ 25.5センチ

状態:ひび欠け無く完品。底に「富」の書き銘あり。

朱色で描かれた花唐草がウィリアム・モリスのデザインに似ており富本憲吉の表現力の高さが伺われる作品です。 置物としても重厚で存在感があり、花を生けても花が映える花器となります。

—————-富本憲吉 色絵四角瓜文 花瓶————————————————————————————

mouse人間国宝 富本憲吉 作 色絵四角瓜文花瓶    <作家紹介>

共箱    サイズ:高さ 36.5センチ 胴径 15.0センチ 高台径 13.0センチ

状態:ひび欠け無く完品。底に「富」の書き銘あり。

富本憲吉としては大変珍しい作品で、変形した四角い白磁の器胎に淡い釉薬で瓜と鳥が日本画のように絵付けされている見事な花瓶です。どの作品集にも掲載されていない昭和18年製作の作品です。

—————-富本憲吉 色絵円文八角皿—————————————————————————————–

富本憲吉 色絵円文八角皿mouse人間国宝 富本憲吉 作 色絵円文八角皿   <作家紹介>

識箱    サイズ:口径 23.0~24.0センチ 高さ 3.5センチ 高台径 13.2センチ

状態:ひび欠け無く完品。底に「富」の書き銘あり。富本憲吉の弟子である人間国宝の藤本能道の識箱に入っています。

鮮やかな色彩の富本憲吉ならではの皿です。飾り皿としても実用的な皿としても使えます。高台内の「富」の書き銘は左文字であり、作品集にも掲載されている昭和26年製作の絵皿です。

—————-富本憲吉 色絵花鳥文 皿—————————————————————————————–

富本憲吉 色絵花鳥文皿mouse人間国宝 富本憲吉 作 色絵花鳥文 皿    <作家紹介>

共箱   サイズ:直径 31.5センチ 高さ 4.7センチ 高台径 20.0センチ

状態:ひび欠け無く完品。底に「富」の書き銘あり。

共箱 仕覆  サイズ:口径 12.6センチ 高さ 21.8センチ 胴径 27センチ 底径 14.6センチ

状態:ひび欠け無く完品。底に「富」の書き銘あり。

九谷焼のデザインの花鳥画を華やかに描いた見事な大皿です。昭和11年(1936)の作品で、この年、憲吉は九谷の北出塔次郎の窯で数か月製作しています。飾り皿としてはもとより、晴れの日の器としてお使いできます。

—————-富本憲吉 九谷色絵花丸紋茶碗————————————————————————————

富本憲吉 九谷色絵花丸紋 茶碗mouse人間国宝 富本憲吉 作 九谷色絵花丸紋 茶碗   <作家紹介>

共箱    サイズ:口径 10.0センチ 高さ 9.0センチ 高台径 5.8センチ

状態:側面に多少の釉薬の縮れが見受けられます。底に「富」の書き銘あり。

落ち着いた文様の小振りな筒茶碗です。春めいた季節のお茶席にぴったりの茶碗です。高台内の「富」の書き銘は昭和11年(1936年)の作品です。

—————-富本憲吉 於九谷 金襴手香合————————————————————————————

富本憲吉 金襴手香合mouse人間国宝 富本憲吉 作 於九谷金襴手香合  <作家紹介>

共箱 共布 サイズ:胴径 7.0センチ 高さ 2.7センチ 高台径 4.0センチ

状態:ひび欠けなく完品。底に「富」の陶印あり。

繊細かつ豪華絢爛な、松竹梅絵柄の金襴手香合です。富本憲吉は昭和11年と16年に九谷の北出塔次郎の工房におもむき作陶を行っています。この作品は九谷の北出塔次郎の窯で焼かれたものと思われます。憲吉50代の作品は作意に満ちており、代表作の四弁花文の意匠もこの頃考案されました。華やかなこの香合は初釜のお茶席に用いたいです。

—————-加藤唐九郎 織部 異形皿—————————————————————————————–

加藤唐九郎織部異形皿mouse加藤唐九郎 作 織部 異形皿    <作家紹介>

共箱    サイズ:最大幅 39センチ 最小幅 33センチ 高台径 26センチ 高さ 5.5センチ

状態:ひび欠け無く完品。底に「一ム」の掻き銘あり。

異形皿と銘されるように斬新なデザインの形に変化の富んだ織部釉が素晴らしい景色を見せています。高台もさすがに唐九郎とうならせる造りになっています。見事と言えるこの皿には中華料理やお造りを盛り合わせると良いでしょう。

—————-加藤唐九郎 志野 尺二皿 銘「朝陽」—————————————————————————-

加藤唐九郎志野尺二皿mouse加藤唐九郎 作 志野 尺二皿 銘「朝陽」    <作家紹介>

共箱    サイズ:直径 39センチ 高台径 21センチ 高さ 8センチ

状態:ひび欠け無く完品。底に「玄」の掻き銘あり。「朝陽」と銘々され、唐九郎の花押が書かれています。

白い志野釉に鼠色の釉薬が力強く施されており、「朝陽」と銘されるように朝焼けの空と雲が表されているように見えます。志野焼に使われる最高の土が使われており、高台の土見せが肌色に美しく発色しています。この作品は料理に使うのではなく飾り皿として用いられ、余りある存在感が伺われます。

—————-加藤唐九郎 黄瀬戸 蕪 銅鑼鉢———————————————————————————

加藤唐九郎 黄瀬戸 蕪 銅鑼鉢mouse加藤唐九郎 作 黄瀬戸 蕪 銅鑼鉢    <作家紹介>

共箱    サイズ:直径 19.5センチ 高さ 5.5センチ 高台径 10.5センチ 内径 10.5センチ

状態:ひび欠け無く完品。底に「唐」の窯印あり。

黄瀬戸の名手唐九郎らしく古作と見紛うばかりの繊細な銅鑼鉢です。小振りですが何を盛っても合う器です。懐石料理の器として用いれば味わい深いお茶席になります。

—————-加藤唐九郎 志野 香合——————————————————————————————–

加藤唐九郎 志野 香合mouse加藤唐九郎 作 志野 香合    <作家紹介>

共箱    サイズ:直径 7センチ 底径 4.7センチ 高さ 2.6センチ

状態:ひび欠け無く完品。底に「唐」の窯印あり。

温かみのある志野の釉薬に萌いづる蕨の絵が生命力豊かに描かれています。志野の釉薬が春の野の土のように感じられる珠玉の香合です。

—————-板谷波山 碧緑釉 壺———————————————————————————————-

板谷波山碧緑釉壷mouse板谷波山 作 碧緑釉 壺    <作家紹介>

共箱 共布 サイズ:高さ 23センチ 口径 9.5センチ 胴径 24センチ 高台径 14センチ

状態:ひび欠け無く完品。底に「波山」の印あり。

辰砂と同様に非常に困難な焼き物のひとつと言われる碧緑釉の壷です。波山の作品はどれも完璧でありこの壷も精緻な飛び鉋の模様がびっちりと正確に刻まれています。完璧なまでに美しい碧緑釉が玉(ぎょく)のごとく深い色合いで輝いているこの壷はまさに板谷波山ならではの作品です。

—————-板谷波山 青瓷 水差———————————————————————————————-

板谷波山青瓷水差mouse板谷波山 作 青瓷 水差    <作家紹介>

共箱 共布 サイズ:高さ 12センチ 口径 17センチ 胴径 21センチ 高台径 11センチ

状態:ひび欠け無く完品。塗蓋の取っ手に漆の剥げがありますが使用には差し支えはありません。底に「波山」の陶印あり。

吸い込まれるような砧青瓷が美しい水差しで、ほどよい大きさと美しいフォルムをしています。南宋の青磁を彷彿させるこの水差しは真の茶会に用いれば緊張感のある茶席が演出出来ます。

—————-板谷波山 掻落草花紋 鉢—————————————————————————————–

OLYMPUS DIGITAL CAMERAmouse板谷波山 作 掻落草花紋 鉢    <作家紹介>

共箱 共布 サイズ:口径 22センチ 高さ 7.5センチ 高台径 7.3センチ

状態:ひび欠け無く完品。底に「波山」の印あり。

器を鋭利に掻き取り草花を描いた鉢です。器の内側と外側は釉薬を掛け分けておりその分け目は完璧なまでに正確です。草花は鋭い線で一分のの狂いもなく描かれ正に波山の仕事です。この器にはどのような料理を盛っても映えます。

—————-板谷波山 青磁 牡丹陰刻鉢—————————————————————————————–

板谷波山 青磁牡丹陰刻鉢mouse板谷波山 作 青磁 牡丹陰刻鉢    <作家紹介>

共箱 共布 サイズ:口径 18.5センチ 高さ 8.7センチ 高台径 7.0センチ

状態:ひび欠け無く完品。底に「波山」の印あり。

吸い込まれるような青く透明な砧青磁の鉢です。器の内側に牡丹が精緻な陰刻線で描かれています。この器にはどのような料理を盛っても映えます。

—————-板谷波山 草花紋象嵌鉢——————————————————————————————–

mouse板谷波山 作 草花紋象嵌鉢    <作家紹介>

共箱 共布 サイズ:口径 18.5センチ 高さ 8.8センチ 高台径 7.5センチ

状態:ひび欠け無く完品。底に「波山」の印あり。

薄い水色とも言える微妙な青さを含んだ青白磁の器胎に唐草を白土で象嵌した大変緻密でデリケートな鉢です。さすがに板谷波山の仕事は違うと思わざるを得ない作品です。懐石の器としてどのような料理を盛っても映えます。

—————-板谷波山 瑠璃彩 鉢———————————————————————————————-

板谷波山 瑠璃彩 菓子鉢mouse板谷波山 作 瑠璃彩 鉢    <作家紹介>

共箱 共布 サイズ:口径 21.7センチ 高さ 10.7センチ 胴径 22.7センチ 高台径 12.3センチ

状態:ひび欠け無く完品。口縁の金彩に擦れあり。底に「波山」の陶印あり。

古代より崇められてきた聖なる石「ラピスラズリ」のように神秘的で深く吸い込まれるような色彩の鉢です。過去、現在においてこのような陶磁器を作った陶芸家はいたでしょうか?見る者を圧倒する真に素晴らしい瑠璃釉の完璧な器です。

—————-板谷波山 扇面 皿————————————————————————————————-

OLYMPUS DIGITAL CAMERAmouse板谷波山 作 扇面 皿    <作家紹介>

共箱 共布 サイズ:横 28センチ 縦 20.5センチ 高さ 2.5センチ

状態:ひび欠け無く完品。底に「波山」の印あり。

扇面の皿に緑釉がぼってりと雲模様に掛けられています。この美しい皿にはお造りを盛っても良し、懐石の香の物を盛っても素敵です。

—————-石黒宗麿 瀬戸 一重口水指—————————————————————————————

石黒宗麿 瀬戸一重口水指mouse人間国宝 石黒宗麿 作 瀬戸 一重口水指    <作家紹介>

共箱    サイズ:口径 15.0センチ 高さ 14.7センチ 底径 10.5センチ

状態:ひび欠けなく完品。底に「宗麿」の陶印あり。

こげ茶と黒の釉薬がグラデーションとなった渋く侘びた瀬戸釉の水指です。水指は国焼の水指を「真・行・草」の中で「行」の格付として扱い、その中でも最も格の高いものとして「瀬戸一重口水指」を最上としています。宗麿の水指は格調が高く、他の追従を許さない孤高の作品です。

—————-石黒宗麿 竹釉 瓶————————————————————————————————-

石黒宗麿竹釉瓶mouse人間国宝 石黒宗麿 作 竹釉 瓶    <作家紹介>

小山冨士夫識箱    サイズ:口径 9.5センチ 胴径 15.5センチ 高さ 23.5センチ 底径 10センチ

状態:口縁に1箇所ひびがあり金繕いしてあります。底に「宗麿」の陶印あり。

細かな貫入の入った青みがかった器胎に柿釉が掛けられ竹が蝋抜きで描かれている存在感のある花入れです。花を生けてもよし、作品だけ飾っても映えます。箱書きは陶芸家でもあり、東京帝室博物館(現国立博物館)勤務で世界的な陶磁器の研究家の小山冨士夫「古山子」の識箱になっています。

—————-藤本能道 色絵鶉図 色絵皿————————————————————————————–

藤本能道 色絵鶉図 色絵皿mouse間国宝 藤本能道 作 色絵鶉図 色絵皿    <作家紹介>

共箱    サイズ:縦 26.5センチ 横 26.5センチ 高さ 4.2センチ 高台径 15.0センチ

状態:高台内に薄い擦り傷があります。高台内に「能」の書き銘あり。

藤本能道が得意とする花鳥画を淡い色彩によって描いています。使いやすいサイズでお茶席の焼き物を盛るには最適な器です。もちろん飾り皿としても存在感のある美術品です。

—————-藤本能道 色絵芥子 香合——————————————————————————————

藤本能道 色絵芥子香合mouse間国宝 藤本能道 作 色絵芥子 香合    <作家紹介>

共箱 共布 サイズ:口径 4.2センチ 胴径 6.0センチ 高さ 5.0センチ 高台径 2.8センチ

状態:ひび欠けはありませんが薄い貫入が一本見受けられます。高台内に「能」の陶印あり。

鮮やかな色彩で芥子の花が描かれた藤本能道の香合です。愛らしい小品で、思わず手に取って眺めたくなります。

—————-藤本能道 黒釉 向付———————————————————————————————-

藤本能道 黒釉向付mouse人間国宝 藤本能道 作 黒釉 向付    <作家紹介>

共箱    サイズ:口径 12.0センチ 高さ 6.0センチ 高台径 6.0センチ

状態:ひび欠け無く完品。高台内に「能」の書き銘あり。

藤本能道の作品は白磁に色絵で花鳥が描かれた作品がほとんどであるが、このような黒釉の作品は珍しい。なんの変哲のない器ではあるが小鉢あるいは小振りの向付として気軽に使えます。

—————-川喜田半泥子 唐津 茶碗—————————————————————————————–

川喜多半泥子 唐津 茶碗mouse川喜田半泥子 作 唐津 茶碗    <作家紹介>

共箱    サイズ:口径 13~14.2センチ 高さ 8.5センチ 高台径 6.5センチ

状態:ひび欠け無く完品。高台脇に「半」と花押の書き銘あり。銘「潮音」。

穏やかな銀鼠の釉薬と白から薄紅色へと変化する見込みが見所になっています。少しいびつに作られた形に大茶人である半泥子の遊び心を感じられます。大たっぷりした茶碗なので濃い茶のお手前に合います。

—————-10代三輪休雪(休和)萩手付鉢———————————————————————————-

三輪休和萩手付鉢mouse人間国宝 10代三輪休雪(休和) 作 萩手付鉢

共箱 共布   サイズ:口径 21センチ 縁高さ 7センチ 取手高さ 15センチ 高台径 12センチ

状態:ひび欠け無く完品。底に「休雪」の陶印あり。

薄く掛けられた釉薬に萩の土が透けて見えるやわらかく上品な器です。焼き物を盛って茶懐石のお席に出せば和やかな雰囲気になります。

—————-11代三輪休雪(壽雪) 萩 平水差—————————————————————————-

三輪壽雪 萩平水指mouse人間国宝 11代三輪休雪(壽雪) 作 萩平水差    <作家紹介>

共箱 共布  サイズ:口径 22.5センチ 高さ 11.8センチ 胴径 23.5センチ 高台径 11.0センチ

状態:ひび欠け無く完品。底に「休雪」の陶印あり。

ほんのりと薄紅色の器胎に白いホタルが飛んでいる美しい萩焼の水指の名品です。萩焼では、焼成時に肌のあちこちに赤みがかった輪がまるでホタルが光っているかのようにほつほつと現れ、これを雅に「ほたるが飛ぶ」と表現します。

—————-11代三輪休雪(壽雪) 萩 水差——————————————————————————-

三輪壽雪萩水差mouse人間国宝 11代三輪休雪(壽雪) 作 萩水差    <作家紹介>

共箱 共布  サイズ:口径 13.7センチ 高さ 17.5センチ 胴径 17センチ 底径 14センチ

状態:ひび欠け無く完品。底に「休雪」の陶印あり。

美しい白色の釉薬がたっぷり掛けられた水差しです。いつの季節にも使える水差しです。

—————-11代三輪休雪(壽雪) 白萩 鉢——————————————————————————-

三輪壽雪白萩鉢mouse人間国宝 11代三輪休雪(壽雪) 作 白萩鉢    <作家紹介>

共箱 共布  サイズ:口径 26センチ 高さ 7センチ 高台径 12センチ

状態:ひび欠け無く完品。底に「休雪」の陶印あり。

102歳の長寿を全うした陶芸作家の造った端正な器です。白い釉薬が掛かった器は凛とした深雪の美しさを表しています。この器を使いこなすのは難しそうです。

—————-中島宏 青磁 壷—————————————————————————————————-

中島宏 青磁壷mouse人間国宝 中島宏 作 青磁 壷    <作家紹介>

共箱    サイズ:高さ 25.5センチ 口径 19センチ 胴径 25.5センチ 底 10.5センチ

状態:ひび欠け無く完品。底に「宏」の掻き銘あり。

青磁で国の無形文化財保持者に認定された中島宏の見事な大壷です。淡い天竜寺青磁の色彩で堂々とした姿は飾壷として圧倒的な存在感を示します。

—————-中島宏 青瓷 向付————————————————————————————————-

中島宏 青瓷向付mouse人間国宝 中島宏 作 青瓷 向    <作家紹介>

共箱 栞 サイズ:横 24.0センチ 縦 11.0センチ 高さ 2.4センチ

状態:ひび欠け無く完品。底に「宏」の陶印あり。

青磁で国の無形文化財保持者に認定された中島宏の向付5客です。中島宏特有の淡い発色で貫入の入った美しい瓢形青瓷向付です。茶懐石の器としては多少大きめですが、十分にご利用できます。

—————-井上萬二 白磁公孫樹文 菓子鉢———————————————————————————

井上萬二 白磁公孫樹文 菓子鉢mouse人間国宝 井上萬二宏 作 白磁 公孫樹文 菓子鉢    <作家紹介>

共箱 栞 サイズ:口径 19.5センチ 高さ 6.8センチ 高台径 65.5センチ

状態:ひび欠け無く完品。底に「萬二」の掻き銘あり。

白磁で国の無形文化財保持者に認定された井上萬二の美しい菓子鉢です。白磁の第一人者であり、生涯白磁を追い求めている現役の陶芸家です。井上萬二の白磁は白雪のように白く透明で見る者を魅了します。

—————-井上萬二 白磁 建水———————————————————————————————-

井上萬二 白磁建水mouse人間国宝 井上萬二 作 白磁 建水    <作家紹介>

共箱   サイズ:口径 13.7センチ 胴径 13.5センチ 高さ 8.0センチ 底径 7.5センチ

状態:ひび欠けなく完品。

白磁で国の無形文化財保持者に認定された井上萬二の美しい建水です。白磁の第一人者であり、生涯白磁を追い求めている現役の陶芸家です。井上萬二の白磁は白雪のように白く透明で見る者を魅了します。この建水は厚手の重量感のある造りです。春から夏に使用すれば、お茶席にさわやかな雰囲気を醸し出します。

—————-三浦小平二 青磁 鉢———————————————————————————————-

mouse三浦小平二 青磁鉢人間国宝 三浦小平二 作 青磁鉢     <作家紹介>

共箱 共布  サイズ:口径 17.5センチ 高さ 8.0センチ 高台径 4.8センチ

状態:ひび欠けなく完品。高台内に「小」の陶印あり。

青磁で重要無形文化財技術保持者に認定された三浦小平二の天龍寺青磁の鉢です。古作にひけを取らない造りで透明な青磁釉が美しく輝いている秀作です。懐石の預鉢としていつの季節でもご使用できます。

—————-濱田庄司 白柿釉 花入——————————————————————————————–

濱田庄司白柿柚花入mouse人間国宝 濱田庄司 作 白柿釉 花入    <作家紹介>

共箱    サイズ:高さ 19センチ 口径 14センチ 胴径 19センチ 高台径 11.5センチ

状態:ひび欠け無く完品。

白い釉薬が掛かった器胎に鉄釉を大胆に掛け流しした花入れです。塗蓋を合せて水指にしています。

—————-濱田庄司 糠白釉 茶碗——————————————————————————————–

濱田庄司 糠白釉茶碗mouse人間国宝 濱田庄司 作 糠白釉茶碗      <作家紹介>

共箱 共布 仕覆 サイズ:口径 14.7センチ 高さ 8.0センチ 高台径 5.5センチ

状態:ひび欠けなく完品。

淡く白い釉薬が掛けられたやさしい雰囲気の茶碗です。大きさの割には軽く作られており、濃茶の茶碗としてお使いできます。

—————-近藤悠三 柘榴 鉄描鉢——————————————————————————————–

近藤悠三 柘榴 鉄描鉢mouse人間国宝 近藤悠三 作 柘榴 鉄描鉢    <作家紹介>

合箱    サイズ:口径 19.8~20.8センチ 高さ 9.0センチ 高台径 8.5センチ

状態:ひび欠け無く完品。高台内に「悠」の書き銘あり。

近藤悠三の得意とする柘榴が描かれた白釉の菓子鉢です。柘榴が実る仲秋の茶懐石の預け鉢として使えます。

—————-12代酒井田柿右衛門 濁 花鳥絵皿—————————————————————————–

mouse人間国宝 12代酒井田柿右衛門 作 濁 花鳥絵皿

共箱    サイズ:直径 27.5センチ 高さ 4.3センチ 高台径 17.5センチ

状態:ひび欠け無く完品。

桃山時代から続く名門の工房「柿右衛門窯」の12代目で国の無形文化財保有者の作品です。12代柿右衛門は途絶えてしまった濁手の手法を復元し、濁手の技法の無形文化財保有者として認定されました。この作品も濁手の素地に古典的な花鳥図を描いた名品です。

—————-加藤幸兵衛 金襴手花瓶——————————————————————————————–

mouse5代 加藤幸兵衛 作 金襴手花瓶    <作家紹介>

共箱    サイズ:口径 13.0センチ 高さ 19.0センチ 胴径 28.0 底径 20.0センチ

状態:ひび欠け無く完品。底に「幸兵衛」の陶印あり。

人間国宝 加藤卓男の父である美濃の名工、5代加藤幸兵衛の金襴手の作品です。5代幸兵衛は岐阜県陶磁器試験場長に就任し、美濃窯業界の指導者として美濃窯業界の近代化をはかり美濃焼の発展につくしました。青磁、天目、李朝写、金襴手、染付、赤絵、色絵磁器など中国陶磁器再現や乾山写などあらゆる技法を手掛け、岐阜県の無形文化財保持者に認定されました。この作品も重厚な金襴手の花瓶で幸兵衛の技術力の確かさが伺われます。

—————-加藤卓男 唐灰陶復元壷——————————————————————————————–

加藤卓男 唐灰陶復元壷mouse人間国宝 加藤卓男 作 唐灰陶復元壷    <作家紹介>

共箱 共布 サイズ:口径 14.3センチ 高さ 26.7センチ 胴径 22.0 底径 13.0センチ

状態:ひび欠け無く完品。底に「卓」の陶印あり。

唐時代の壷を復元した加藤卓男の作品です。加藤卓男は6代加藤幸兵衛を継ぎ、正倉院三彩の復元制作を委嘱され、「三彩」で国指定重要無形文化財保有者に認定されました。また、加藤卓男はペルシャのラスター彩の焼き物を復元したことで有名であり、ラスター彩が代表作となっています。この壷は若い頃の作品ですが、古陶を彷彿させる巧みな技術で復元され、作者の並々ならぬ技量を伺わせます。

—————-楠部彌弌 三島 茶碗———————————————————————————————-

楠部彌弌三島茶碗mouse楠部彌弌 作 三島 茶碗    <作家紹介>

共箱    サイズ:口径 14.3センチ 高さ 6.5センチ 高台径 5.5センチ

状態:ひび欠け無く完品。

朝鮮三島手写しの茶碗で外側に刷毛目で白い釉薬が景色になっています。大きさも丁度良くさりげなく使える茶碗です。

—————-西岡小十 絵唐津 壷———————————————————————————————–

西岡小十 絵唐津壷mouse西岡小十 作 絵唐津 壷    <作家紹介>

共箱    サイズ:口径 10.0センチ 高さ 13.0センチ 胴径 16.0センチ 高台径 7.0センチ

状態:ひび欠け無く完品。

現代唐津焼の第一人者の西岡小十の作品です。西岡小十は古唐津再現にかけ、伝世品にない梅華皮唐津や絵斑唐津を復元し、唐津再興の祖といえる今でも人気が高い作家です。端正な作品で小さいながら水指にも見立てできます。

—————-バーナードリーチ 山羊絵茶碗————————————————————————————

バーナードリーチ 山羊絵茶碗mouseバーナードリーチ 作 山羊絵茶碗    <作家紹介>

共箱    サイズ:口径 11.5センチ 高さ 9.0センチ 高台径 6.5センチ

状態:ひび欠け無く完品。

リーチは昭和初期の陶芸界の黎明期に民芸運動家の柳宗悦、濱田庄司らと交友し独特の感性で陶芸作品を作りました。この作品も日本人にはない感性で作られており、絵柄はアルタミラ洞窟の壁画のように稚拙ですが、作りは重厚で温かみがあります。こんな茶碗を使ったお茶会もおしゃれですね。

—————-バーナードリーチ 跳兔図皿—————————————————————————————

mouseバーナードリーチ 作 跳兔図皿    <作家紹介>

共箱    サイズ:直径 23.5センチ 高さ 4.3センチ 高台径 11.5センチ

状態:ひび欠け無く完品。

リーチは昭和初期の陶芸界の黎明期に民芸運動家の柳宗悦、濱田庄司らと交友し独特の感性で陶芸作品を作りました。飾り皿としても実用的にも使える作品です。

—————-加守田章二 1974象嵌鉢————————————————————————————–

mouse加守田章二 作 1974象嵌鉢    <作家紹介>

共箱    サイズ:口径 24.0センチ 高さ 6.8センチ 底径 10.0センチ

状態:ひび欠け無く完品。

陶芸家の異才と将来を期待されながら49歳の若さで亡くなった加守田章二の作品です。加守田は京都市立美術大学で富本憲吉、近藤悠三の薫陶を受け益子にて作陶を行った。この作品は加守田の代表作である象嵌を施した鉢で、加守田の作品の特徴が良く表れています。

—————-黒田辰秋 花筏蒔絵 大棗—————————————————————————————–

OLYMPUS DIGITAL CAMERAmouse人間国宝 黒田辰秋 作 花筏蒔絵 大棗    <作家紹介>

共箱 共布 サイズ:口径 16センチ 高さ 7.8センチ 胴径 7.3センチ 底径 3.6センチ

状態:きず無く完品。底に「辰」の書き銘あり。表千家 13代 即中斎宗左 花押。

桜の花びらが散る水もに浮かんだ色漆の筏に、高蒔絵で桜が描かれた華やかな大棗です。初春のお茶席にぴったりの棗です。

—————-黒田辰秋 推朱 銘々皿——————————————————————————————–

mouse人間国宝 黒田辰秋 作 堆朱 銘々皿    <作家紹介>

共箱 共布 サイズ:縦径 14.4センチ 横径 14.4センチ 高さ 1.5センチ

状態:きず欠けなく美品。底に「辰」の書き銘あり。

堆朱(ついしゅ)とは、素地の表面に漆を塗り重ねて層を作り、文様をレリーフ状に彫りだす技法を指します。日本では村上堆朱、仙台堆朱が有名です。堆朱の製作には、まず素地に漆を塗っては乾かす、という作業を繰り返し素材の棗を作成するだけでも1年近く掛かかります。この作品は山水の文様を緻密に彫り込んだ手の揉んだ作品です。

—————-黒田辰秋 栗色拭漆 銘々皿————————————————————————————–

黒田辰秋 栗色拭漆 銘々皿mouse人間国宝 黒田辰秋 作 栗色拭漆 銘々皿    <作家紹介>

共箱    サイズ:最大径 16センチ 最小径 15.5センチ 高台径 8.5センチ 高さ 2センチ

状態:ひび欠け無く完品。底に「辰」の書き銘あり。

木目の見える薄作りの銘々皿で、高台のある使いやすそうな銘々皿です。柳宗悦らと共に民芸運動に係わった黒田の作品らしく自らが轆轤を挽き、工程のすべてを自身で行った小品ながら骨太の作品です。宮内庁の昭和新宮殿のための室内装飾や家具を作り、黒澤明の別荘の家具を請け負うなど、多くの著名人を魅了した作品には人を引き付ける魅力があります。

—————-音丸耕堂 讃岐彫 倶利香合————-————————————————————————–

音丸耕堂 四国彫倶利香合mouse人間国宝 音丸耕堂 作 讃岐彫 倶利香合    <作家紹介>

共箱 共布 サイズ:直径 7.5センチ 高さ 2.3センチ 底径 6.1センチ

状態:縁小さな塗剥げがあります。底に細かな擦り傷があります。

漆工芸で重要無形文化財に指定された音丸耕堂の倶利香合です。倶利(グリ)彫とは江戸時代初期、出羽秋田住正阿弥伝兵衛が考案した倶利彫り(具利、屈輪)の鍔にはじまると 伝えられます。その起源は、アイヌの民族紋様の影響を受けたとされる説や、中国の漆による屈輪(グリ)がもととの説が一般的です。 屈輪とは宋から明の時代に作り出された漆の技法である堆漆(ついしゅ)、犀皮(せいひ)による屈輪紋を彫りだした茶道具などの総称です。日本には室町頃より中国から輸入され珍重されたことが当時の茶会記からも読み取れます。また、鎌倉彫りの起源とも言われています。

—————-音丸耕堂 高麗盆————-—————————————————————————————

音丸耕堂 高麗盆mouse人間国宝 音丸耕堂 作 高麗盆    <作家紹介>

共箱    サイズ:直径 39.0センチ 高さ 3.0センチ

状態:縁に1カ所ひびが入っており、漆で修復してあります。

漆工芸で重要無形文化財に指定された音丸耕堂の高麗盆です。黒と金漆で花柄が彫り込まれた落ち着いた雰囲気の大盆です。使うのが惜しいような作品なので飾って楽しみたいです。

—————-北村昭斎 翡翠螺鈿蒔絵 中棗————————————————————————————

北村昭斎 翡翠蒔絵 中棗mouse人間国宝 北村昭斎 作 翡翠螺鈿蒔絵 中棗     <作家紹介>

共箱 共布   サイズ:胴径 6.8センチ 高さ 6.7センチ  底径 3.5センチ

状態:塗りの剥げ、傷なく美品。底に「昭斎」の針銘あり。共箱裏に裏千家鵬雲斎の花押あり。棗蓋裏に鵬雲斎の花押あり。

北村昭斎は螺鈿の技術で重要無形文化財の認定を受けています。かわせみの羽は美しい青い夜光貝の螺鈿で表現されており、人間国宝の技がきらりと光っています。かわせみは一年中見られる鳥なので、この棗はいつの季節でもお使いになれます。

—————-大野昭和斎 欅 銘々皿——————————————————————————————–

大野昭和斎 欅 銘々皿mouse人間国宝 大野昭和斎 作 欅 銘々皿    <作家紹介>

共箱 共布 サイズ:直径 13.5 高さ 3.0センチ 高台径 10.0センチ

状態:1枚に塗の薄れあり。高台内「昭和斎」の書き銘あり。

1984年に木工芸で重要無形文化財に指定された大野昭和斎の欅銘々皿です。木目の美しさと曲線の柔らかさが作者のただならぬ技術と感性を伺わせます。

—————-尾形乾山 黒釉竹絵 茶入—————————————————————————————–

OLYMPUS DIGITAL CAMERAmouse尾形乾山 作 黒釉竹絵 茶入    <作家紹介>

合箱  サイズ:口径 3センチ 胴径 5センチ 高さ 9センチ 底径 4.3センチ

状態:ひび欠けは見当たりません。側面に「乾山」の銘あり。仕覆はかなり傷んでいます。

竹の絵を蝋抜きし黒織部のような釉薬がかけられた斬新なデザインの茶入れです。牙蓋は飴色に時代色が付き古さが感じられます。これまで大切に使われてきた茶入れです。

—————-尾形乾山 桜葉文 三つ足皿————————————————————————————–

尾形乾山 桜葉文 三つ足皿mouse尾形乾山 作 桜葉文 三つ足皿    <作家紹介>

合箱  サイズ:横幅 31.0センチ 縦幅 17.5センチ 高さ 6.5~6.8センチ

状態:ひび欠けなく完品。裏面に「乾山」の銘あり。

桜の葉に八重桜をあしらった乾山ならではの斬新なデザインの大皿です。春の茶懐石の器に用いたら感動する逸品です。

—————-尾形乾山 瓜文 菓子鉢——————————————————————————————–

尾形乾山 瓜文 菓子鉢mouse尾形乾山 作 瓜文菓子鉢    <作家紹介>

合箱  サイズ:口径 19.5センチ 高さ 9センチ 高台径 7センチ

状態:口縁に欠けの直しあり。側面に「乾山」の銘あり。

口縁に瓜の絵柄をあしらった、いかにも乾山らしい斬新なデザインの菓子鉢です。乾山特有の柔らかめの土を用いているので欠けやすく非常にデリケートな器です。箱には「白雲堂蔵」の書付があり由緒がありそうです。瓜が実る夏場の懐石に用いれば素敵です。

—————-尾形乾山 雪中山水角皿 5客————————————————————————————–

尾形乾山 雪中山水角皿五客mouse尾形乾山 作 雪中山水角皿 五客    <作家紹介>

合箱  サイズ:縦径 10.7センチ 横径 10.7センチ 高さ 2.4センチ

状態:二客に割れがあり修理してあります。高台内に「乾山」の銘あり。時代による汚れあり。

味わい深い雪中山水図が描かれた角皿です。銘々皿あるいは小さ目ですが茶懐石の向付けとしてもお使いできます。

—————-川瀬竹春 花鳥赤絵 蓋向—————————————————————————————–

川瀬竹春 花鳥赤絵蓋向mouse川瀬竹春(初代) 作 花鳥赤絵蓋向    <作家紹介>

箱なし  サイズ:縦径 17センチ 横径 17センチ 高さ 8センチ 高台径 11.2センチ

状態:径年の絵付けの薄れがありますがおおむね良好な状態。底面に「竹春」の掻き銘あり。

大き目の蓋つきの向付けで竹春の「古余呂技」窯らしい華やかな絵付けの器です。本来は向付けとして造られた作品なので複数個ありましたが、入手できたのは一客のみです。向付けとしては大きい作品なので菓子鉢として用いることが出来ます。

—————-川瀬竹春 銀襽手 湯碗——————————————————————————————–

川瀬竹春 銀襽手 湯碗mouse初代 川瀬竹春 作 銀襽手 湯碗    <作家紹介>

共箱    サイズ:口径 7センチ 高さ 8センチ 高台径 5センチ

状態:ひび欠けなく完品。高台内に「古余呂技」の掻き銘あり。

瑠璃色の器胎の上に花唐草の見事な銀襽手が施されている豪華ながら品のある湯呑みです。このような湯呑みで玉露を立てれば優雅なひと時を楽しめます。

—————-川瀬竹春 絵唐津 香炉———————————————————————————————-

川瀬竹春 絵唐津香爐mouse川瀬竹春(初代) 作 絵唐津 香炉    <作家紹介>

共箱 共布  サイズ:口径 5.5センチ 胴径 7.5センチ 高さ 6センチ 高台径 5センチ

状態:ひび欠けなく完品。作品に銘は入っていません。

渋い色合いの落ち着いた香炉です。竹春にしてはめずらしい土物の作品です。

—————-2代川瀬竹春(順一) 色絵丸文花鳥図 大皿—–————————————————————–

mouse二代 川瀬竹春(順一) 作 色絵丸文花鳥図 大皿    <作家紹介>

共箱 共布  サイズ:口径 25.0センチ 高さ6.0センチ 胴径 30.0センチ 高台径 19.5

状態:ひび欠けなく完品。底に「古余呂技」の掻き銘あり。

花鳥文が描かれた色絵深皿です。多めの中華料理を盛るのに適しています。川瀬竹春の作品でこれほどの大きな作品は珍しく大変貴重です。

—————-川瀬順一 祥瑞 捻湯碗—–—————————————————————————————

川瀬順一 祥瑞 捻湯碗mouse二代 川瀬竹春(順一) 作 祥瑞 捻湯碗    <作家紹介>

共箱     サイズ:口径 7センチ 高さ8.5センチ 高台径 4.5

状態:割れて金継ぎしてあります。底に「順」の書き銘あり。

金繕いされてはいますが見事な祥瑞の湯呑みです。金繕いをしてでもこの作品を使いたいと思う元の持ち主の気持ちがわかります。

—————-高麗 雨漏手 茶碗————————————————————————————————-

高麗雨漏手茶碗mouse高麗 雨漏手 茶碗

高橋箒庵 識箱 仕覆 サイズ:最大径 14センチ 高さ 5.5センチ 高台径 5.5センチ

状態:ニュウ、窯庇などがあります。

大茶人の高橋箒庵が高麗茶碗と鑑定した雨漏り手の茶碗です。数百年使いこまれた茶碗であり、その器胎には歴史が刻み込まれ大変侘びた茶碗になっています。この茶碗は箱の蓋裏に高橋箒庵の書付があり、高橋箒庵の持ち物であったことが伺われます。高橋箒庵は三井銀行、三井呉服店の要職を歴任し51歳で引退し茶の湯の世界に入った人で、原三渓、益田鈍翁、松永耳庵などと親交のあった人物です。信長の所有した大名物の「初花」茶入れなどの名器を本にし、「大正名器鑑」として出版しました。この茶碗は小間での男同士の侘びた茶会に用いるのが最も似合いそうです。

—————-高橋箒庵 茶杓 銘「萬歳」——————————————————————————————

高橋箒庵 茶杓 銘「萬歳」mouse高橋箒庵 作 茶杓 銘「萬歳」

共箱 共筒 サイズ:長さ 18.5センチ

状態:完品。

高橋箒庵が拵えた茶杓です。

—————-李朝 柿の蔕 茶碗————————————————————————————————-

李朝柿の蔕茶碗mouse李朝 柿の蔕茶碗

合箱  サイズ:口径 13.5~14.5センチ 高さ 7.0センチ 高台径 5.3センチ

状態:ひび欠けなく完品。時代による汚れがあります。

柿の蔕茶碗(かきのへたちゃわん) とは、高麗茶碗の一種で、李朝初期に焼かれたとされています。柿の蔕の名前は、茶碗を伏せた形と色あいが、柿の蔕のように見えるところに由来するといわれています。
鉄分の多い砂混じりの素地に、青味がかった釉が極く薄くかかっています。釉肌は暗褐色で、土味はザングリして、やや厚手でだが、手取は軽く、渋く侘びた作ぶりです。形は、口縁は箆で切り廻しがあり樋口(といくち)になっていて、腰に段があり、懐は広く、高台は大きくて撥高台(ばちこうだい)で、高台内は丸削りになっています。
柿の蔕茶碗は、数ある高麗茶碗の中で侘び茶の精神に最もふさわしい茶碗といわれています。この茶碗は先に記した柿の蔕茶碗の特徴を良く現わしている名碗です。侘びたお茶会に用いてお楽しみください。

—————-瑠璃地 金襴手 茶碗———————————————————————————————-

瑠璃地 金襴手茶碗mouse瑠璃地 金襴手茶碗 銘「雪月」

合箱 仕覆 サイズ:口径 12.6センチ 高さ 7.5センチ 高台径 6.0センチ

状態:ひび欠けはありませんが経年による金彩の剥げがあります。

金襴手は中国江西省景徳鎮民窯で16世紀中ごろ(明代嘉靖年間)に作られました。上絵付した後,金箔を焼き付けて文様を表したもので,織物の金襴に似ているところから日本でこう呼ばれました。金襴手の磁器には地釉(じぐすり)の別によって、五彩(赤絵)に金彩を加えた赤絵金襴手、赤を地釉に用いた赤地金襴手、瑠璃釉(るりゆう)上に金彩を加えた瑠璃地金襴手、その他萌葱(もえぎ)地金襴手、黄地金襴手、白地金襴手などがあります。この作品は瑠璃地金襴手の優品で、引き込まれるような瑠璃色に優美な金彩で花唐草文が描かれています。

—————-明代 五郎太甫呉祥瑞造 祥瑞捻花鳥文 茶碗——————————————————————

祥瑞捻花鳥文 茶碗mouse明代 五朗大甫呉祥瑞造 祥瑞捻花鳥文 茶碗

合箱  サイズ:口径 13.3センチ 高さ 7センチ 高台径 7.7センチ

状態:ひび、欠けなく完品。

本作品は器胎の土質から見て、また良質な呉須が使われていることから明代の作と思われます。この茶碗は、温かみの感じられる器と鮮やかな呉須による細密な絵付から、古き時代が感じられる貴重な名品です

—————-上村松園 絵付 楽入造 御所車 赤楽茶碗——————————————————————-

上村松園絵付 御所車 赤楽茶碗mouse上村松園 絵付 楽入造 御所車 赤楽茶碗

共箱    サイズ:口径 10.8センチ 高さ 8.4センチ 高台径 4.5センチ

状態:ひび欠けなく完品。上村松園の書銘あり。

絵画のように瀟洒に御所車描かれた素晴らしい茶碗です。京都の名窯、楽入窯の初代、吉村楽入が茶碗を作り、それに上村松園が絵付けをした珍品です。柳に御所車が描かれていることから春から初夏のお茶席にぴったりの茶碗です。使われている上村松園の落款は「書画落款印譜集」に掲載されています。

—————-二代 長次郎 常慶造 黒釉筒形水指—————————————————————————-

楽常慶 黒釉筒形水指mouse二代 長次郎 常慶造 平木清光 識 黒釉筒形水指

識箱    サイズ:口径 15.5センチ 高さ 7.5センチ 底径 17.0センチ

状態:10センチほどの薄いニュウが一本ありますが水漏れはありません。口縁に1センチほどの当たりがあり、ニュウを漆で繕ってあります。箱の表に「常慶 水指」と墨書されています。蓋裏に国定文化財鑑定家の平木清光の極めがあります。真贋はわかりませんが、かなり時代のある作品に間違いはありません。

——————————————————————————————————————————————-