写真をマウスでクリックすると拡大します。商品名をクリックすると商品の色々な写真が見られます。
——————-商品番号 茶入15————————————————————————————————-
合箱 仕覆 牙蓋 サイズ:口径 3.1センチ 高さ 7.3センチ 胴径 5.8センチ 底径 4.2センチ
状態:ひび、欠けなく完品。
焼き上がりの良い備前焼の茶入れです。窯印から明治時代に焼かれた作品と判定できます。
価格 ¥50,000-
——————-商品番号 茶入10————————————————————————————————-
共箱 仕覆 牙蓋 サイズ:口径 5.5センチ 高さ 6.5センチ 胴径 6.5センチ 底径 3.5センチ
状態:ひび、欠けなく完品。仕覆は相阿弥緞子。
口の大きく開いた鮟鱇茶入れです。
価格 SOLDOUT
——————-商品番号 茶入1—————————————————————————————————-
箱 :合箱 サイズ:高さ 8センチ 胴径 5.8センチ 口径 3センチ 底径 4.3センチ
状態:ひび欠けなし完品。象牙蓋裏の金箔に使用によるすれあり。仕覆に擦れによる穴あきあり。
時代色の付いたおとなしい絵柄、釉薬の織部茶入れです。象牙蓋も時代色がついており、かなり使いこまれた茶入れで時代的には江戸時代まで下れそうです。合箱も凝った造りで大切にされてきた茶入れであることが伺われます。仕覆も多少の擦れがあり小さな穴が開いていますがまだ使えそうです。仕覆は「松竹梅緞子」です。
価格 ¥40,000-
——————————————————————————————————————————————-