叶松谷(かのう しょうこく)

初代 松谷(謙一)
明治32年 兵庫県淡路島に生れる
明治42年 五代清水六兵衛に師事
昭和16年 第一回陶磁器芸術、技術保存作家に指定
昭和40年 没

二代 松谷(哲夫)
昭和2年  初代松谷の次男として生れる
昭和20年 初代松谷、および叔父叶光夫(元日展評議員)に師事
昭和26年 青年作陶集団改め走泥社を結成
昭和53年 皇太子御夫妻、清水焼団地行啓の際、ロクロ成形実演
昭和56年 伝統工芸士に認定
昭和62年 京都府伝統産業優秀技術者賞受賞
平成10年 没

三代 松谷(道夫)
昭和23年 二代松谷の長男として生れる
昭和46年 京都市立芸術大学美術部工芸科陶磁器専攻卒業
昭和48年 六代清水六兵衛に師事
昭和49年 第四回フランス バロリス国際陶芸展 グランプリ名誉大賞受賞
昭和54年 日本新工芸家連盟創立会員となる
中日国際陶芸展 外務大臣賞
昭和62年 日本新工芸展 京都府知事賞
平成2年  日展 特選
平成10年 日展 特選
平成12年 三代松谷を襲名
京都伝統陶芸家協会会員
日本新工芸家連盟評議員
京都工芸美術作家協会会員
京都造形美術大学教授