棟方 志功(むなかた しこう)

明治36年(1903)9月5日、青森市大字大町1丁目1番地に鍛冶屋の三男坊として生まれる(15人兄弟)。
小学校卒業後、すぐに家業の手伝いに入ったため中学には行けなかった。
昭和11年(1936)国画会展出品作「大和し美し」により柳宗悦、河井寛次郎、浜田庄司らに見出される。
昭和14年(1939)大作『釈迦十大弟子』を作成。
昭和20年(1945)富山県南砺市(旧福光町)に疎開。東京空襲で板木の多くを焼失する。
昭和24年(1949)岡本かの子の詩による「女人観世音板画巻」を発表する。
昭和27年(1952)南砺市より東京へ戻る。同上作品はスイスのルガノ国際版画展で優秀賞を受ける。
昭和30年(1955)ブラジルのサンパウロビエンナーレ国際美術展で「釈迦十大弟子」が版画部門最高賞を受ける。
昭和45年(1970)文化勲章を受章
昭和50年(1975)9月13日、肝臓ガンのため死去。(72歳)