大化元年(645年)~承和十年(843年)

干支 読み 和暦 (西暦) 和暦 (西暦) 和暦 (西暦) 和暦 (西暦)
甲子 きのえ ね (コウシ) (664) ,神亀元年 養老八年(724) 延暦三年(784)
乙丑 きのと うし (イッチュウ) (665) 神亀二年(725) 延暦四年(785)
丙寅 ひのえ とら (ヘイイン) (666) 神亀三年(726) 延暦五年(786)
丁卯 ひのと う (テイボウ) (667) 神亀四年(727) 延暦六年(787)
戊辰 つちのえ たつ (ボシン) (668) 神亀五年(728) 延暦七年(788)
己巳 つちのと み (キシ) (669) 天平元年 神亀六年(729) 延暦八年(789)
庚午 かのえ うま (コウゴ) (670) 天平二年(730) 延暦九年(790)
辛未 かのと ひつじ (シンビ) (671) 天平三年(731) 延暦十年(791)
壬申 みずのえさる (ジンシン) (672) 天平四年(732)  延暦十一年(792)
癸酉 みずのと とり (キユウ) (673) 天平五年(733) 延暦十二年(793)
甲戌 きのえいぬ (コウジュツ) (674) 天平六年(734) 延暦十三年(794)
乙亥 きのと い (イツガイ) (675) 天平七年(735) 延暦十四年(795)
丙子 ひのえ ね (ヘイシ) (676) 天平八年(736) 延暦十五年(796)
丁丑 ひのと うし (テイチュウ) (677) 天平九年(737) 延暦十六年(797)
戊寅 つちのえ とら (ボイン) (678) 天平十年(738) 延暦十七年(798)
己卯 つちのと う (キボウ) (679) 天平十一年(739) 延暦十八年(799)
庚辰 かのえ たつ (コウシン) (680) 天平十二年(740) 延暦十九年(800)
辛巳 かのと み (シンシ) (681) 天平十三年(741) 延暦二十年(801)
壬午 みずのえ うま (ジンゴ) (682) 天平十四年(742) 延暦二十一年(802)
癸未 みずのと ひつじ (キビ) (683) 天平十五年(743) 暦二十二年(803)
甲申 きのえ さる (コウシン) (684) 天平十六年(744) 延暦二十三年(804)
乙酉 きのと とり (イツユウ) (685) 天平十七年(745) 延暦二十四年(805)
丙戌 ひのえいぬ (ヘイジュツ) 朱鳥(686) 天平十八年(746) 大同元年 延暦二十五年(806)
丁亥 ひのと い (テイガイ) (687) 天平十九年(747) 大同二年(807)
戊子 つちのえ ね (ボシ) (688) 天平二十年(738) 大同三年(808)
己丑 つちのと うし (キチュウ) (689) 天平感宝元年 天平二十一年 天平勝宝元年(749) 大同四年(809)
庚寅 かのえ とら (コウイン) (690) 天平勝宝二年(750) 仁元年 大同(810)五年
辛卯 かのと う (シンボウ) (691) 天平勝宝三年(751) 弘仁二年(811)
壬辰 みずのえたつ(ジンシン) (692) 天平勝宝四年(752) 弘仁三年(812)
癸巳 みずのと み (キシ) (693) 天平勝宝五年(753) 弘仁四年(813)
甲午 きのえ うま (コウゴ) (694) 天平勝宝六年(754) 弘仁五年(814)
乙未 きのと ひつじ (イツビ) (695) 天平勝宝七年(755) 弘仁六年(815)
丙申 ひのえ さる (ヘイシン) (696) 天平勝宝八年(756) 弘仁七年(816)
丁酉 ひのと とり (テイユウ) (697) 天平宝字元年 天平勝宝九年(757) 弘仁八年(817)
戊戌 つちのえいぬ(ボジュツ) (698) 天平宝字二年(758) 弘仁九年(818)
己亥 つちのと い (キガイ) (699) 天平宝字三年(759) 弘仁十年(819)
庚子 かのえ ね (コウシ) (700) 天平宝字四年(760) 弘仁十一年(820)
辛丑 かのと うし (シンチュウ) 大宝元年(701) 天平宝字五年(761) 弘仁十二年(821)
壬寅 みずのえとら (ジンイン) 大宝二年(702) 天平宝字六年(762) 弘仁十三年(822)
癸卯 みずのと う (キボウ) 大宝三年(703) 天平宝字七年(763) 弘仁十四年(823)
甲辰 きのえ たつ (コウシン) 慶雲元年 大宝四年(704) 天平宝字八年(764) 天長元年 弘仁十五年(824)
乙巳 きのと み (イッシ) 大化元年(645) 慶雲二年(705) 天平神護元年 天平宝字九年(765) 天長二年(825)
丙午 ひのえ うま (ヘイゴ) 大化二年(646) 慶雲三年(706) 天平神護二年(766) 天長三年(826)
丁未 ひのと ひつじ (テイビ) 大化三年(647) 慶雲四年(707) 神護景雲元年 天平神護三年(767) 天長四年(827)
戊申 つちのえ さる (ボシン) 大化四年(648) 和銅元年 慶雲五年(708) 神護景雲二年(768) 天長五年(828)
己酉 つちのと とり (イツユウ) 大化五年(649) 己酉,和銅二年(709) 神護景雲三年(769) 天長六年(829)
庚戌 かのえいぬ(コウジュツ) 大化六年 白雉元年(650) 和銅三年(710) 宝亀元年 神護景雲四年(770) 天長七年(830)
辛亥 かのと い (シンガイ) 白雉二年(651) 和銅四年(711) 宝亀二年(771) 天長八年(831)
壬子 みずのえ ね (ジンシ) 白雉三年(652) 和銅五年(712) 宝亀三年(772) 天長九年(832)
癸丑 みずのとうし (キチュウ) 白雉四年(653)  和銅六年(713) 宝亀四年(773) 天長十年(833)
甲寅 きのえ とら (コウイン) 白雉五年(654) 和銅七年(714) ,宝亀五年(774) 承和元年 天長十一年(834)
乙卯 きのと う (イツボウ) (655) 霊亀元年 和銅八年(715) 宝亀六年(775) 承和二年(835)
丙辰 ひのえ たつ (ヘイシン) (656) 霊亀二年(716) 宝亀七年(776) 承和三年(836)
丁巳 ひのと み (テイシ) (657) 養老元年 霊亀三年(717) 宝亀八年(777) 承和四年(837)
戊午 つちのえ うま (ボゴ) (658) 養老二年(718) 宝亀九年(778) 承和五年(838)
己未 つちのと ひつじ (キビ) (659) 養老三年(719) 宝亀十年(779) 和六年(839)
庚申 かのえ さる (コウシン) (660) 養老四年(720) 宝亀十一年(780) 承和七年(840)
辛酉 かのと とり (シンユウ) (661) 養老五年(721) 天応元年(781) 承和八年(841)
壬戌 みずのえいぬ(ジンジュツ) (662) 養老六年(722) 延暦元年 天応二年(782) 承和九年(842)
癸亥 みずのと い (キガイ) (663) 養老七年(723) 延暦二年(783) 承和十年(843)