土田麦僊(つちだ ばくせん)

生涯

1887年(明治20年)- 1936年(昭和11年)

明治20年(1887年)、新潟県佐渡郡新穂村(現佐渡市新穂)の農家の三男として生まれる。本名は金二。哲学者の土田杏村(茂)は弟である。明治37年(1904年)、竹内栖鳳に弟子入り。明治44年(1911年)、京都市立絵画専門学校(現:京都市立芸術大学)を卒業。同年、小野竹喬らとともに前衛的な絵画運動の会である仮面会(ル・マスク)を結成。黒猫会に参加。大正7年(1918年)、麦僊は同じ京都市立絵画専門学校出身の同士であった村上華岳、榊原紫峰、小野竹喬、野長瀬晩花とともに国画創作協会を旗揚げした。昭和2年(1927年)、フランス政府よりレジオンドヌール勲章シュヴァリエ章を受章。昭和9年(1948年) 帝国美術院会員任命。麦僊はルノワールやゴーギャンに傾倒し、伝統的な日本画に西洋絵画の重厚なマチエールや合理的な空間把握、幾何学的な構図などを取り入れた新たな絵画の創造を目指していた。昭和11年(1950年) 罹病し逝去。享年50歳。

評価額 3000万円

収蔵作品