富本憲吉(とみもと けんきち)

1886年 奈良県生駒郡安堵町に生まれる
1904年 東京美術学校図案科に入学
1908年 ロンドンに留学。ウィリアムモリスの思想やホィスラーの作品に関心を抱く
1911年 六世乾山に入門するバーナード・リーチに通訳として付き添う
1926年 柳宗悦、河井寛次郎、浜田庄司らと『日本民藝美術館設立趣意書』に連署
1936年 九谷の北出塔次郎の窯で色絵磁器の研究と制作
1944年 東京美術学校教授に就任
1950年 京都市立美術大学教授に就任
1955年 第一回重要無形文化財に認定される
「富本憲吉作陶四十五周年記念展」を開催する
1961年 文化勲章を授章
1963年 肺がんのため死去

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*

CAPTCHA