堂本印象(どうもと いんしょう)

生涯

1891年(明治24)- 1975年(昭和50年)

京都市生れ。本名、三之助。父は伍兵衛、母は芳子、生家は銘酒「賞菊」の醸造元として知られる酒造業であったが、父の代に事業に失敗して没落。1910年(明治43年)、京都市立美術工芸学校卒業後西陣織の図案描きの仕事をしていたが、日本画家を志し京都市立絵画専門学校(現:京都市立芸術大学)に入学。1924年(大正13年)京都市立絵画専門学校修了。1936年(昭和11年)、京都市立絵画専門学校教授。1944年(昭和19年)、帝室技芸員。1950年(昭和25年)、日本芸術院会員。1961年(昭和36年)、文化勲章受章。1975年(昭和50年)、心不全のため、京都第二赤十字病院で死去。享年84歳。印象の作品は、初期における古典的題材による、文学性ゆたかな絵画。戦後は大きく変貌し、現実生活に取材した洋画的表現。さらに昭和33年ごろからは抽象的画面を展開するようになる。また絵画以外でも彫刻、ガラス工芸、染色、陶芸、金工などのほか、堂本美術館における建築まで手がけた。

評価額 1500万円

収蔵作品